航空会社に壊されるサーフボード!
さてさて、バリ島、medewi、に行くには飛行機に乗って行きますよね〜
オイラ達はサーフィンしにバリ島、medewi、に行く訳で必然とサーフボードを持って行
航空会社に預けます。
そこでビックリなことが多々起こりうるのですよ!
バリに着きましたウキウキでサーフボードのコンポを剥がすとエ〜??

どうしたらこんな壊れ方するのよ???
これはシンガポールエアラインでした。
次は帰ってきてからですが
またまたコンポを開けてみたらウワオ〜
このボードいくらすると思ってるねん。
なんでカーボンのボードが折れてるの???
多分飛行機から落としてもこんなにはならないよネーー
この飛行機会社はシンガポールエアラインでした。
そしてもーひとつ行きますよ!
これは小さいですけど
これもクラッシュしてました。
この時はシンガポールエアラインでした。
もー1丁
まとめて2本
デロデロしてるアルメリックモーターボート
これまたテール陥没他にもレールも陥没
全くひどいは!
これもシンガポールエアラインでした。
他にもオイラのボードは3本やれれていていつも泣き寝入り最悪な飛行機会社だよ!
あとネットで見つけたんだけどこんなのもありました。
ご帰国後のお客様からなんとも悲しく腹立たしい連絡が。
なんと、今回のバリで手にされた新しいサーフボード、彼にとって人生初のカスタムボードが!!!関空の荷物受取所で出てきたら無残に壊れていたというのです。すごくいいボードで、あんなに喜んでいらしたのに、そして包装もしっかりしていたのに、ここがなんでこんなに?!という壊れ方!酷すぎる!😭😭😭
前回来られた際も同じ航空会社で、持っていらしたボードを関空で受け取ったらメタメタに壊れていたそうで、連続2回目の大被害。酷すぎる!
そんなヒドい運搬をお客様から聞くのは珍しいので、余計に腹が立ってきます。
諸事情でマレーシア航空を選んで来られていたそうなのだけど、次回は別の航空会社のフライトをお選びになる方が良いのではないでしょうか。2回も続けてだなんて、サーフボードの扱いがどうにも酷すぎるもの。
バリに来られるお客様で一番ご利用が多いのはガルーダ・インドネシア、次いでエアアジア、それからシンガポール航空という感じです。ご検討ください。また壊れたなんてことになると、もうやりきれないです!😢
航空会社は責任を取らないので関係ないんでしょうね!
オイラのところに来たメール
お世話になっております。 シンガポール航空 東京国際空港支店の小田です。 過日はシンガポール航空をご利用下さいまして、誠にありがとうございました。
改めましてこの度は、加藤様の受託サーフボードへの破損に関し、 多大なるご不便をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。
先日お電話にて申し上げましたとおり、生憎弊社ではLimited Release Tagへ同意のご署名を頂いた手荷物に関しましては、 如何なる破損が生じましても補償の対象外である旨、ご案内をさせて頂いております。
本件に関しデンパサール空港支店並びにシンガポール・チャンギ空港へ調査依頼をかけましたが、 起因する事故は発生していないとの報告を受けております。 サーフボードやスキーなど規定外サイズの受託手荷物となりますと、 通常のお鞄を搭載しておりますコンテナに入るサイズではないため、カーゴ室内へ搭載をしております。 カーゴ室内は他の貨物も搭載されるスペースになりますので、飛行輸送中にそれらが 加藤様のサーフボードへぶつかる事故が生じた可能性もございます。 何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
今回、加藤様より空港職員及び機内サービスに対するご指摘を受け、猛省しております。 どの国の方々にも分け隔てなく、満足して頂けるよう職員一同尽力を強い、 今後のサービス向上に繋げさせて頂きます。
どうか今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 加藤様のまたのご利用を職員一同心よりお待ち申し上げております。
シンガポール航空 東京国際空港支店 手荷物係 小田 千枝美
Chiemi_Oda@singaporeair.com.sg
それだけでした。『何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。』だって
反省なんてひとつもないです。